NIIGATA COFFEE FESTIVAL 出店のお知らせ

  1. COFFEE
  2. 230 view

3月25日〜27日は湯沢店は下記イベントへ参加するためお休みいたします。

【 NIIGATA COFFEE FESTIVAL 】

開催期間:3月26日 AM10:00 ~ 18:00
開催場所:シティホールプラザ「アオーレ長岡」新潟県長岡市長岡市大手通1丁目4番地10

湯沢店舗営業及び納品、発送業務はお休み致します。ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご容赦下さいませ。

期間:3月25日〜27日イベント出店の為 臨時休業 (横手店は通常営業です)

【お届け日ご指定の場合について】 インターネットからのご注文は随時承っておりますが、3月24日以降のご注文分の発送開始日は3月29日からになります。お届けのご指定があります場合は4月2日以降をご指定くださいますようお願い致します。それ以前のご指定日になりますと、ご希望に添えないことがございますので何卒ご了承ください。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

夜カフェ@gita lab. とは?

夜カフェとは?田村・細谷がカウンターに立ちでお客様をお迎えする、"あの"懐かしの夜カフェスタイルのカフェタイムです。コーヒーを通して自由なコミュニケーションの場であり…

  • 416 view

エスプレッソの美味しさ、バリスタの謙虚さ

凝縮感をコントロールしていくエスプレッソを美味しく抽出するのは、そもそものところ「エスプレッソはどういうものなのか?」ということや「どういうエスプレッソを抽出…

  • 1323 view

コーヒーに触れる

スペシャルティコーヒーの楽しさ日本を飛び出して外国へ行く。それは遊びでも仕事でも知らないこと知る近道だ。知れば知るほどに、行けば行くほどに世界は広くなって…

  • 313 view

抽出されたコーヒーの中には

たくさんの人の手遅ればせながら「A FILM ABOUT COFFEE」を観た。生産地へ訪問し始めてから見てきたものが画面に映っていた。知らない内に色々な体験をさせて…

  • 341 view

変化していく面白さ

コーヒーを楽しむ昨日は無事に「caffe gita yuzawa」をリニューアルオープンできてホッとした。ご来店くださった皆様からお土産の品を戴いたりと、たくさん…

  • 504 view