トウモロコシとスイカ

  1. COFFEE
  2. 571 view

毎日暑い。
夏らしいといえば、しっかりと暑い夏になり、その辺の雑草はチリチリと乾いている。

今年は例年になく「トウモロコシ」と「スイカ」をよく食べていて、どちらも甘いのだがその感覚の違いが面白い。「トウモロコシ」は濃度が高くインパクトの強い甘さが残り、「スイカ」はサラリとしていて涼しげだ。これはやはり水っぽさからきている感覚もあると思うが、どちらも夏らしい湿気と熱風のようだ。

コーヒーも感じる「酸」や「甘さ」があって、その感じ方は人それぞれであるが、豆によってもそれは異なり面白い。本人が欲する味わいに出会うことがより美味しさと満足感を得られるものだ。何事もそうだが知らぬ間に受け身になっていて不満が募ることは多い。人は選べるのだから積極的に選択していき自分好みを知る方が良い。自分が選んで失敗する中には多くの学ぶべき素材が詰まっているものだが、受け身からの不満は学びまでに時間がかかるように思う。

ところで数年前から「スイカ」の種はパリパリと食べることにしている。
そこで気が付いたことは、種にもそれなりに味わいの違いがあることだった。渋みや苦味や青臭さなんかも不快な味わいとしてでなく種の味わいを観察してみると面白い。まざ、スイカの種の美味しいと思える味わいにはまだ出会っていないが。トウモロコシに至っては種を食べるわけだから、それを一粒ずつ噛み締めてみると甘みの強いもの弱いもの、香りの違いなどもあるのだ。

なんだこれは。コーヒー豆と一緒じゃないか。
種から学ぶこと多し!

それではまた。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

なごり雪

春がやって来る窓の外を眺め「なごり雪か…」と店長が呟いた。先日までの陽気は失せて細かい雪が舞っている。冬の間は人の狡さと都合の良さを見たが胸に残る思いは少…

  • 442 view

薔薇が咲いた

お店の玄関先に植えた小さな花の薔薇が今年はたくさん花芽を付けていたので数日の間はソワソワしている。困ったことに伸びてきた新芽はことごとく萎れてしまって、原因は…

  • 358 view

グァテマラ ロス セラヘス

優しい甘さが印象的派手な香りがあるわけではなく、と伝えると面白味のない感じになるけどそんなことはない。ローストしたアーモンドのような甘さを連想してくれる心地よい香りが…

  • 268 view

紛れこむものの作用

カエルの合唱が風に乗って聞こえてくる。そろそろ田圃に水が入る季節だと知れる。こういう里山の田舎では自然からたくさんの便りがある。今年も「アカショウビン」が来て…

  • 330 view

夏から秋の匂いへ

9月だ。空が変わり、風が変わり、匂いも音も変わってきた。そういう自然を肌で感じられることは、どこか自然と繋がっているようで心地がいい。先日は青森県の佐…

  • 362 view

本年もありがとうございます

今年も色々な場所を訪れてたくさんの人たちと出会った。主に人との出会い、風景との出会い、食べ物との出会いである。そのどれもが今の自分を創っていて、時にそれらは言葉と…

  • 363 view