桜はもう

  1. COFFEE
  2. 455 view

コーヒーと恋愛

春になるとなんとなく口ずさんでしまう歌がある。
サニーデイ・サービスの『東京』というアルバムは1996年に発表された。もう21年前になるけれどその時から春になるとこの桜のジャケットを思い出す。
私はサニーデイ・サービスが歌う東京に憧れて上京したのだ。
このアルバムの最後に歌われるのが「コーヒーと恋愛」という曲で
ボーカルの曽我部恵一さんが軽やかに歌う、この可愛らしい曲は私にとっていつからか春を告げる曲となった。
この曲で歌われるコーヒーはどんなものか分からないけど、ミルクが螺旋を描く様を想像してとっても美味そうなのだ。
もしかしたら、このコーヒーが初めて美味しいと思ったコーヒーかもしれない。

コーヒーは想像力を働かせてくれる。
コーヒーの香りや味わいを探すのも楽しいし、ただそのままでも魅力的なのかもしれない。
コーヒーカップを握っている人がいたらそれだけで魅力的だ。
コーヒーを飲みながら、友人や好きな人と日常の出来事を話す人、口喧嘩をする人、仕事をこなしながら飲む人、考え事をしながら飲む人。
そんなコーヒーと人に関われるのはとても幸せだと思う。

んー。
なんだか、まとまりのない話になりそうなので、この曲の最後の歌詞で締めくくろう。

娘さんたち気を付けな コーヒーの飲み過ぎにゃ

関連記事

ルワンダ新入荷

インゾブ スプリーム随分以前にルワンダのコーヒーを使ったことがあり、それ以来の入荷です。今回のコーヒー豆はしっかりとした味わいがあり力強い印象です。香りはフラ…

  • 686 view

雪とため息

先日、出張から戻ると雪が降り始めていた。毎年11月20日前後には初雪が降っている記憶がある。雪の降り始めには、いつも綺麗だなと眺めているのだけど、どん…

  • 408 view

カスタマイズコーヒー

いい加減に草刈りをしなければと思い、外へ出て確かめてみたら思いのほか茂っていて驚いた。ここまで伸びていたら半日はかかるな。夏に向けて草木だって我先にと…

  • 397 view

雨上がりの湿った光

パラパラと落ちてくるくらいの雨上がりに日差しが戻ってくるとほんのり蒸し暑くなった。そのタイミングで蚊が飛んできてひと刺し狙ってくるがその手には乗るものか。…

  • 409 view

ドリップする時の『蒸らし』について

粉全体が染み込むようにさて「蒸らし」についてだ。必要か不要かのことではないことを予めお断りしておく。ここでいう「蒸らし」というのは最初にお湯をかけ…

  • 888 view

本日の湯沢店、白黒写真

DxO FilmPack 5本日の湯沢店、大忙しだったけど楽しかった。合間に撮った写真をフィルムシミュレーションでハイコントラスな白黒写真に。…

  • 422 view