桜はもう

  1. COFFEE
  2. 469 view

コーヒーと恋愛

春になるとなんとなく口ずさんでしまう歌がある。
サニーデイ・サービスの『東京』というアルバムは1996年に発表された。もう21年前になるけれどその時から春になるとこの桜のジャケットを思い出す。
私はサニーデイ・サービスが歌う東京に憧れて上京したのだ。
このアルバムの最後に歌われるのが「コーヒーと恋愛」という曲で
ボーカルの曽我部恵一さんが軽やかに歌う、この可愛らしい曲は私にとっていつからか春を告げる曲となった。
この曲で歌われるコーヒーはどんなものか分からないけど、ミルクが螺旋を描く様を想像してとっても美味そうなのだ。
もしかしたら、このコーヒーが初めて美味しいと思ったコーヒーかもしれない。

コーヒーは想像力を働かせてくれる。
コーヒーの香りや味わいを探すのも楽しいし、ただそのままでも魅力的なのかもしれない。
コーヒーカップを握っている人がいたらそれだけで魅力的だ。
コーヒーを飲みながら、友人や好きな人と日常の出来事を話す人、口喧嘩をする人、仕事をこなしながら飲む人、考え事をしながら飲む人。
そんなコーヒーと人に関われるのはとても幸せだと思う。

んー。
なんだか、まとまりのない話になりそうなので、この曲の最後の歌詞で締めくくろう。

娘さんたち気を付けな コーヒーの飲み過ぎにゃ

関連記事

梅と桜が咲く季節

暖冬とはいえ、ようやく春らしくなってきたが今年の春はなんだか少し天候もイマイチのようだ。相変わらず新型コロナウィルスの影響も続いており、多方向で様々な影響が出…

  • 656 view

梅と桜の蕾が膨らんで

春を待っていた4月に入りあっという間にそろそろGWといった雰囲気になった。今年は10連休だそうで、とにかく長いね。羨ましい。それはそうと先日は綺麗な満月の…

  • 365 view

カリントスキー

思い出したように食べ始めるひっそりと隠していたわけではないが小さい頃から「かりんとう」が好きなのだ。なんと言えば良いか、絶妙なバランスと味わいなのだ。黒糖の香…

  • 278 view

ブラジル新入荷

CORREGO LIBERDADEブラジルから新豆が届きました。『CORREGO LIBERDADE(コヘーゴ リベルダージ)』です。ブラジルは広大で緩や…

  • 297 view

秋模様

9月が過ぎる。そう思って慌てて書き始めるくらいならと、これでも少しは反省している。自分で決めて動くのだけど、その通りにならなさ過ぎてしまうと「やれない理由…

  • 423 view

忘れ草

梅雨明け、湯沢、夏のひとり言梅雨明けして夏になった。梅雨明けしたら夜は涼しくなり虫の鳴き声が響いている。空の雲は秋のように広がって夏がそろそろ終盤近くに感…

  • 247 view