新メニュー!

  1. FOOD
  2. 2666 view

スパイスカレー

10月1日 AM11:00よりcaffe gita yokoteで新メニューのカレーが登場する。横手店でお店を開店してからようやくフードメニューの提供ができることは正直嬉しく思っている。なかなかハードルが高くて勢いだけでは出せなかった。協力的なスタッフのものとこの数ヶ月間毎日のようにカレーの試作を続けてようやくレシピが定まってきた感じもある。まだまだ改良の余地もあるのだが是非皆様のご意見ご感想のフィードバックをしながらさらに磨きをかけられたら幸いだ。

カレーはコーヒーのように深く面白い!

是非食べに来てくださいませ。

10月1日 AM11:00

辛さはだいたい通常の中辛程度にしており、じんわりとくる辛味と爽やかな酸味、柔らかで複雑に重なり合う香りを感じ、タマネギのアチャールや塩茹での豆、各副菜を混ぜながら食してみて欲しい。具材はチキンやマトン、時にはエビなどを考えており、気まぐれな具材の予定だ。新メニューと言いつつもカレーの登場だが、食べるに連れて味わい深さを楽しめるのではないかと思うのだが。。

尚、一度に大量に作れない環境なので初めは数量限定になること予めご容赦くださいませ。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

さしびろで鴨南蛮

秋田サシビロいつも素通りしていたのだけど、どうしても気になって購入。「さしびろ」は調べもせずただただ気になる食材で眺めていただけの野菜。ニラのように細くて長く、そして…

  • 1908 view

前進と後退

「働かないで生きていけないかなー」「無理でしょ?」黒田硫黄 茄子1巻 ランチボックスここ何日か、周りの人と話をしていると学校の卒業式やそれに伴う飲…

  • 695 view

残り香の法則

キッチンに漂う残り香でカレーが食べたくなる。レシピがパラパラと捲られ、食材探しが始まり、スパイスを絞っていく。毎日のようにカレーを作っている。お店で提供し…

  • 461 view

ドンナモンダイカレー

カレー三昧ここしばらくカレー続きで寝ても覚めてもカレーのことを考えている。カレーは面白い。コーヒーに似ていて色々と応用できるのが幸いだ。とりわけ毎日食べて…

  • 479 view

芋焼酎

コーヒーを表現する時のために色々な果物やお酒を試す何とも言い訳がましいキャッチが憎めない。はは。最初はどのお酒も苦手だった。特に日本酒、特に香りが駄目だったし味わいも…

  • 1101 view

タコとセロリ

ドアを開けると甘い匂いがした。何かの花の香りだろうか、とてもいい匂いがしていた。昨日の激しく降った雨のおかげか空まで澄んで見上げられる。窓から蜂が入り込んでき…

  • 286 view