なごり雪

  1. DIARY
  2. 447 view

春がやって来る

窓の外を眺め「なごり雪か…」と店長が呟いた。
先日までの陽気は失せて細かい雪が舞っている。

冬の間は人の狡さと都合の良さを見たが胸に残る思いは少なかった。

素直に生きていると、たまに穿ち過ぎてしまいハッとする。
焙煎や撮影なんかもそういう時がある。
道具や技術でなんとかしようとしてしまい、肝心の自分の動きが鈍くなっていると元も子もない。

ところで先ほどから走り回って騒がしいのは子猫のピノだ。
勢いよく走り私の膝の上に飛んできてきたかと思うとそのまま更に飛び、キーボードの何かしらのキーを押し込み滑ってデスクの本を倒したかと思うとディスプレイの角の匂いをスンスンしている。春は騒々しいものだ。

それにしても久しぶりに記事を書いた。
なかなかのサボり具合だった。方々で楽しみにしてくれている方の声を聞きながらも書けなかった。
本当に申し訳ない。もう少し書いていこうと思う。

それではまた。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

梅と桜が咲く季節

暖冬とはいえ、ようやく春らしくなってきたが今年の春はなんだか少し天候もイマイチのようだ。相変わらず新型コロナウィルスの影響も続いており、多方向で様々な影響が出…

  • 638 view

今日からまた雪だ

どかっと降った雪が消えるかなと思っていた矢先に、また雪が舞い降りてきて夕方頃には真っ白になっていた。そりゃ冬だから仕方がないが、またどかっとやられるのは嫌なのだ。今年…

  • 306 view

雨の声

雨は物に当たって音がするシトシトと降る雨に音はないのだけど何かに打つかって音がなるということだ。とても心地の良いコラボレーション感じる。単体では声にならな…

  • 166 view

続・草むしりの効果

店長!気持ちの良い場所で座ってコーヒー飲みたいなんでもやってくれる店長だ。「そうですねぇ」とその辺にあった板切れを持ってきて素朴で可愛らしいベンチを作って…

  • 512 view

自分が住んでいる街について

人と街毎日コーヒーや写真やカレーを追いかけたり追われたりしているのだが、ふと自分はどこへ向かうのかと考えることはしばしばある。自分が育った街に戻ってき…

  • 398 view

春だから

うきうき先日銀行へ向かう途中に猫が飛び出してきた。左右確認もせずに飛び出しちゃって気をつけないとね。と、春なんだなぁって思った。そのあとすぐにトラックが左右確…

  • 227 view