コーヒー生豆の香り

  1. COFFEE
  2. 2972 view

しっかりとしたフルーツ感

焙煎後のコーヒー豆の香りは芳しく果実に例えられたりカカオを想起させたり色々とある。
生豆の香りはというと、これも果実感が強いものから青臭さ、劣化していくと埃っぽさや大体好ましくない香りになってくる。その生豆の香りが自分好みだと期待値はグンと上がる。焙煎後の風味の変化やその出方が気になって仕方がない。とにかく焙煎してポイントを探っていくのだが、香りだけでなく味わいのバランスも考慮しないとならない。だからコーヒーは面白い。知れば知るほど面白く難しく果てしない。

そんなコーヒーのお話をしながらコーヒーを楽しめる時間を作りたいと考えている。コーヒーのことだけでなくてもよく、コーヒーのある楽しい時間だ。すっかり外は寒くなった。長袖を着ていても少し寒い。

秋だ。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

遠い国でのこと

農園に響く生き物の声朝早くに目が醒めてゲストハウスから一歩踏み出せばそこにはコーヒーの木々がたくさん育っている。農園は夜明け前に降った雨によってしっと…

  • 264 view

梅と桜の蕾が膨らんで

春を待っていた4月に入りあっという間にそろそろGWといった雰囲気になった。今年は10連休だそうで、とにかく長いね。羨ましい。それはそうと先日は綺麗な満月の…

  • 366 view

カリントスキー

思い出したように食べ始めるひっそりと隠していたわけではないが小さい頃から「かりんとう」が好きなのだ。なんと言えば良いか、絶妙なバランスと味わいなのだ。黒糖の香…

  • 279 view

グァテマラセミナーへ

セミナーとSCAJグァテマラのコーヒー農園主からお話をいろいろと聞いてこれる貴重な機会を頂いた。カッピングもできるので今から楽しみだ。コーヒーと言えど様々にあ…

  • 280 view