雨上がりの湿った光

  1. DIARY
  2. 412 view

パラパラと落ちてくるくらいの雨上がりに日差しが戻ってくるとほんのり蒸し暑くなった。
そのタイミングで蚊が飛んできてひと刺し狙ってくるがその手には乗るものか。

久しぶりにお会いできた方がいる。
とてもお元気そうで本当に良かった。

私にはひと回り歳上のカッコイイ人が何人かいる。それはとても励みになり目標にしている方達だ。勝手に尊敬していて自分の将来像に重ねるのに一役買っているのだ。さらに勝手だが、もしカッコ悪くなってしまうと怒りや哀しみすら覚えてしまうものだ。しっかりと自分を持っていて、仕事も楽しんでいる様子で、要するに憧れるのだ。
それが生き方なのか、スタイルなのか、カッコイインダヨナ。

そんな楽しいだけでなく、背筋がぴーんと伸びて緊張する時間だった。
また自分の生き方について考える時間をもらった感じがする。
追いかけるだけでなく、追い抜いていかなければ。

それではまた。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

雨の雪景色

ドカドカと降ったものの先日、出張から戻ると連日の大雪になっていた。1月は積もった雪はほぼ消えてしまっていたのだ。暖冬とはいえ、あまりの雪の少なさに不安さえ…

  • 373 view

ホトトギスの初音

育ちが早い草があっという間に背丈を追い越した。視界を遮るように生い茂っている。そろそろ草刈りをしなきゃと思いつつ、これがわかっていても何かのせいにして…

  • 827 view

椿

新たな感覚とコーヒー作りまずは。ゴールデンウィーク期間中には多くのご来店頂き心よりお礼申し上げます。長い連休となり例年以上に多彩な顔ぶれと出会えた。おかげ…

  • 325 view

遠くで考える移住のこと

自分の住む街のことを想いながら眺めてみると何かと出張が多いが先日は東京へ行ってきた。今年の7月から行われていた「ターンズのがっこう 秋田科」のラストイベントに顔を…

  • 522 view

夏になってきた

ミヤマクワガタお店のドアに張り付いてゆっくり動いている。毎年6月中旬くらいにクワガタを見かけているので梅雨前の夏の始まりを感じる。この時期の気候がとても好きで…

  • 293 view

秋模様

9月が過ぎる。そう思って慌てて書き始めるくらいならと、これでも少しは反省している。自分で決めて動くのだけど、その通りにならなさ過ぎてしまうと「やれない理由…

  • 422 view