グァテマラ ラ・タシータ ナチュラル

  1. COFFEE
  2. 526 view

Guatemala La Tacita Natural

グァテマラ ラ・タシータ農園からナチュラル精製の豆が届いた。
農園の標高がとても高い位置にあり1,700m〜2,100mほどもある。標高により寒暖差が大きく凝縮した甘みを強く感じられ、ナチュラル精製のため香りも強く果実感は際立っておりトロンとした口当たりが印象的だ。完熟し赤黒くなったコーヒーチェリーのみを手摘みして丁寧に管理、精製された良質な手仕事を感じさせてくれるカップだ。
 

 
私のお気に入りの楽しみ方は「アイスアメリカーノ」。これにシロップを入れるとジュースのように飲めてしまう。もちろん「COLD BREW」も美味しく出来あがる。甘みを添加することにネガティヴな方もおられると思うが、ぜひ一度試してみて欲しい。明日からcaffe gita yokote(横手店)にて販売できるのでご購入を検討されている方がおられたらお気軽にお問い合わせ頂きたい。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

抽出されたコーヒーの中には

たくさんの人の手遅ればせながら「A FILM ABOUT COFFEE」を観た。生産地へ訪問し始めてから見てきたものが画面に映っていた。知らない内に色々な体験をさせて…

  • 368 view

ブラジル新入荷

CORREGO LIBERDADEブラジルから新豆が届きました。『CORREGO LIBERDADE(コヘーゴ リベルダージ)』です。ブラジルは広大で緩や…

  • 291 view

コーヒーと人の声に

NIIGATA COFFEE FESTIVAL@アオーレ長岡3月26日に参加した「NIIGATA COFFEE FESTIVAL」はたくさんのご来場者によりと…

  • 424 view

ブラジル新入荷

Fazenda Recreio イエローブルボン亜種今回新しく入荷したコーヒー豆は「ヘクレイオ農園 パルプドナチュラル」です。今まで取り扱っていた「アルトアレグレ農園…

  • 549 view

エスプレッソの美味しさ、バリスタの謙虚さ

凝縮感をコントロールしていくエスプレッソを美味しく抽出するのは、そもそものところ「エスプレッソはどういうものなのか?」ということや「どういうエスプレッソを抽出…

  • 1353 view

ホールインワン

思い描くところでパチンと音が鳴るように焙煎が上手く仕上がると嬉しいものだ。そしたらドリップやエスプレッソだって狙いを定めたらもっと素敵なコーヒーの準備ができる…

  • 347 view