梅と桜の蕾が膨らんで

  1. DIARY
  2. 366 view

春を待っていた

4月に入りあっという間にそろそろGWといった雰囲気になった。
今年は10連休だそうで、とにかく長いね。羨ましい。

それはそうと先日は綺麗な満月の夜だった。
梟の鳴き声の中しばらく眺めてたらちょっと写真を撮りたくなった。煌々と眩しいお月さんが森を照らしていて優しい感じがする。

近所の梅や桜の蕾がふっくらとしているのが見える。
太陽の光で見るのと、月の光で見るのとでは違う印象がある。雪に耐えて寒さに堪えて太陽のエネルギーを吸収している姿が浮かんでくる。
月の光は自然光の中でも少し特殊だな。
まるでレントゲンのように内面を照らして浮かび上がる感じがする。

いい満月だったな。

さて撮影で奈良県から戻り一息ついたが、明日から北海道へ撮影に出かける。

湯沢店リニューアル

戻ったら湯沢店をしっかりリニューアルオープンする。
改装したので少し狭くなったところもあるけどストイックにコーヒーを提供したいと思っている。
コーヒー豆が持つ豊かな世界を是非とも味わって欲しいと考えている。その反面、融通が利かないメニューになるのでご容赦頂きたい。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

gita Web Magazine はじめました。

はじめましてコーヒー豆を焙煎をして販売し始めたのが14年前、時間が経つのは早いものです。その頃はまだインターネット上で文章を書くことなんて想像してもいなかったので、今…

  • 648 view

雪がしんしん降る夜

写真の整理とコーヒー一昨日に出張から戻り水道の蛇口をひねると水が出なくなっていた。数日間留守にしていたので凍ってしまったかと一晩中ストーブで温めて、電気ストーブを配管…

  • 430 view

831

夏はそろそろ後ろ姿を見せているように感じる。長梅雨はこれでもかというほどに雲を覆いかぶせていたものの猛暑に切り替えてきた。とは言え、朝夕の気温はお盆を越えて穏…

  • 440 view

水が流れる音に春を感じる

春の匂いを吸い込み思うこと雪解け水が激しく音を立てて側溝を流れている。その音を聞くと春だなと思うのだ。春の気配はしばらく前からあったのだが、ここしばらくは気温が下…

  • 582 view

海辺へ

雨粒の予感を肌に持ちながら海までやって来た。蚊は耳元をかすめて首から肩の辺りを探って飛んでいるがあまり気にならなかったが、夕方過ぎの海辺は少し涼しくて、そのう…

  • 337 view

自分作りをしっかりと

過ごしやすくて結構なのだが少し肌寒い日が続いている。高い木の天辺から聞こえてくる美しく元気な声の主は誰だろうと気になったまま時間が過ぎた。お店の玄関先に植えた…

  • 360 view