『この世界の片隅に』

  1. DIARY
  2. 292 view

 

映画を観る時はいつもポップコーンとコーラだ。

映画を観る時は映画に集中して何も食わず、何も飲まずという人もいるが

わたしはだらしなくポリポリとポップコーンを齧り

コーラをストローで吸い上げながら観る。

今日もポップコーンとコーラを買い、座席に座る。

周りでも評判がとてもよかった『この世界の片隅に』をやっと観れた。

戦争を扱った物語ではあるが、戦争だけにスポットを当てず、ドラマチックにするでもなく

非日常を普通に暮らそうとする普通の女性の物語だった。

主人公のすずが感情を爆発させるところはもちろん涙させられたが

それよりも生活の中の些細な出来事や会話が微笑ましかったり、切なかったり、ドキッとしたり。。

とてもいい気分だし、もっとブラブラしたかったけど、

冬の陽は短いから早く帰らなくてはと

残ったポップコーンとコーラを口に押し込み

腹をさすりながら外に出た。

次からコーラはMにしよう。

関連記事

吹く風

風は色々な香りを運んできてくれる4月に集中していた出張も無事に終えて戻ると秋田は梅や桜は満開のようだ。北海道では久しぶりの友人たちに囲まれ色々と刺激をもらった。学…

  • 386 view

ペンの走る先は

今日は蔵の街・増田にある増田高校へ。社会人約30名と増田高校の2年生(春には3年生)150人とのグループトーク形式の交流会でした。高校生の時に憧れ…

  • 602 view

書けないから、書く

お湯割と焼きめざし何か書こうと思いパソコンを開いてみたが、昼間に思い付いたことが夜になって思い返すと書くほどというか書きたいほどでもない。仕方なく熊本へ行った…

  • 193 view

言い訳の作られ方

煮詰まった。頭の中で描いては紙に書き出しを繰り返していた。書いているノートの上に子猫にしては大きくなったピノが寝そべったままノートを覆い尽くすほど伸びてこちら…

  • 440 view

コーヒーについて

10月に入り朝と夜は寒くなった。そろそろストーブに火を着けたいと悩んでしまう気温だ。だから長袖を着て机に向かっている。先日、久しぶりに神戸へ行きコーヒ…

  • 547 view

春の匂い

面白さと難しさは共生している先日春先の東京へ行ってきた。雪解けがぐんと進んで土や木々の芽などの動きも活発になってそれらが混ざり春の匂いが増している。春の匂…

  • 259 view