夜カフェとは? 田村・細谷がカウンターに立ちでお客様をお迎えする、”あの”懐かしの夜カフェスタイルのカフェタイムです。コーヒーを通して自由なコミュニケーションの場であり、カップを手元に、くだらないこと、くだらなくないこと、真面目な話や不真面目な話、自由にお話しましょう! 夜カフェだけは淹れたてコーヒーおかわりオーケー!むしろカップが空いたら注がせていただきます! イベント紹介もこちらで行いますので、是非ご覧くださいませ! caffegita 記事一覧 Tweet この記事のタイトルとURLをコピーする 投稿者: caffegita COFFEE, FMラジオ&夜カフェ更新情報 日本で最も美しい村 季刊誌 静岡県松崎町編 前の記事 『この世界の片隅に』 次の記事 関連記事 COFFEE 新春のコーヒー 新年の朝、コーヒーを飲もうとコロンビアへ手が伸びる。今朝はリッチに仕上げたく少し多めに27gを粗挽きで挽いた。抽出量はいつも通りの300mlで、なみなみに私のカップへ… 2020.01.2 520 view COFFEE ホタルカフェ@こおひい工房 珈音 新月の乱舞と満天の星空6月下旬から7月15日までの毎週土曜日は男鹿市の「こおひい工房 珈音」さんとホタルカフェでコラボでカフェをしている。もう7年目を一緒… 2018.07.15 1152 view COFFEE 『四季の珈琲 VOL.44』へ寄稿しました コーヒーを仕事にするということ4月にカナダ・アメリカへ出張したことを『四季の珈琲 VOL.44』へ寄稿した。私は開業してから今年で15年目を迎え、コーヒー… 2017.06.8 658 view COFFEE NIIGATA COFFEE FESTIVAL 2017 A… やっぱり車中は楽しい先日、3月にも開催された「NIIGATA COFFEE FESTIVAL」へ2回目の参加をしてきた。夕方まで仕事をしてからの出発になり… 2017.11.1 384 view COFFEE いつかの空、いつかのコーヒー 燃えるような空はあっという間に燻んで冷めていった。早くも10月は終盤を迎えてしまい、紅葉は里山までに降りてきた。こちらの記事の更新では、あれよこれよといい加減… 2020.10.29 451 view COFFEE 情熱の温かみ 11月3日〜4日は山形県鶴岡市で開催されたコーヒーイベント「Hello,SHONAI,Hello,COFFEE 2019」へ参加してきた。開催場所は多くの観光… 2019.11.5 383 view
COFFEE 新春のコーヒー 新年の朝、コーヒーを飲もうとコロンビアへ手が伸びる。今朝はリッチに仕上げたく少し多めに27gを粗挽きで挽いた。抽出量はいつも通りの300mlで、なみなみに私のカップへ… 2020.01.2 520 view
COFFEE ホタルカフェ@こおひい工房 珈音 新月の乱舞と満天の星空6月下旬から7月15日までの毎週土曜日は男鹿市の「こおひい工房 珈音」さんとホタルカフェでコラボでカフェをしている。もう7年目を一緒… 2018.07.15 1152 view
COFFEE 『四季の珈琲 VOL.44』へ寄稿しました コーヒーを仕事にするということ4月にカナダ・アメリカへ出張したことを『四季の珈琲 VOL.44』へ寄稿した。私は開業してから今年で15年目を迎え、コーヒー… 2017.06.8 658 view
COFFEE NIIGATA COFFEE FESTIVAL 2017 A… やっぱり車中は楽しい先日、3月にも開催された「NIIGATA COFFEE FESTIVAL」へ2回目の参加をしてきた。夕方まで仕事をしてからの出発になり… 2017.11.1 384 view
COFFEE いつかの空、いつかのコーヒー 燃えるような空はあっという間に燻んで冷めていった。早くも10月は終盤を迎えてしまい、紅葉は里山までに降りてきた。こちらの記事の更新では、あれよこれよといい加減… 2020.10.29 451 view
COFFEE 情熱の温かみ 11月3日〜4日は山形県鶴岡市で開催されたコーヒーイベント「Hello,SHONAI,Hello,COFFEE 2019」へ参加してきた。開催場所は多くの観光… 2019.11.5 383 view