後三年 秋の陣 in 金澤 2017〜出陣前夜〜【9月9日】

  1. COFFEE
  2. 265 view

caffe gita出店します!@後三年 秋の陣 in 金澤 2017〜出陣前夜〜

本日9月9日PM17:00 ~ 22:00迄、下記イベント出店いたします。

後三年合戦の地 金沢でのイベント
後三年 秋の陣 in 金澤 2017〜出陣前夜〜
地元金沢の若人たちが盛り上げます!
【9月9日 後三年秋の陣in金澤〜出陣前夜〜】のフライヤーが出来上がりました!
当日限定コラボ出店やステージパフォーマンスのタイムテーブルなどなど
チェックをぜひお忘れなく!🎉

後三年 秋の陣 in 金澤 2017〜出陣前夜〜

9月9日の夜は、道の駅せんなんへ!

若い人の強みや行動力が合わさり賑やかな雰囲気が漂っている。
そこに微力ながら関われることを嬉しく思っている。どんなコーヒーを持っていくかはまだ決めていない。香りも味わいも、価格も親しみやすいコーヒーにしたいと考えている。

是非とも遊びに来て欲しい。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

スペシャルティコーヒー豆の焙煎は面白い

スペシャルティコーヒー豆が持つ個性を知る思い出コーヒー豆の焙煎はいつもワクワクする。学生の頃にコーヒー豆屋さんに買いに出かけ、カウンター前で豆のことを聞くのが好き…

  • 1129 view

紛れこむものの作用

カエルの合唱が風に乗って聞こえてくる。そろそろ田圃に水が入る季節だと知れる。こういう里山の田舎では自然からたくさんの便りがある。今年も「アカショウビン」が来て…

  • 338 view

浅煎りのコーヒー豆で美味しい抽出方法

浅煎りのコーヒー豆はドリップしにくい?昨今では浅煎りのコーヒー豆が多くなってきており、ドリップが上手くできない、酸味が強いなどネガティヴな印象が少なくないと思う。…

  • 50567 view

スペシャルティコーヒー豆の焙煎

どんなコーヒーにしたいのかスペシャルティコーヒー豆は個性豊かで質感が素晴らしいもので、またその流通過程の透明性もあり安心感もある。その素晴らしさをカップの中へ…

  • 246 view

caffe gita yuzawa 5月1日にリニューアルオ…

店内メニューを考えているうちに出張から戻ったら湯沢店をしっかりリニューアルオープンさせると先日に書いたが、5月1日のオープンに向けてマイペースではあるが着々と進めてい…

  • 1342 view

美味しい珈琲と出会う方法@oncafe

いやいや久しぶりに書く。どうにも時間をうまく使えずにいて書く気が起きなかったのだ。書こうと思えばかけたのだが書かない事を選んでいたことを反省している。明日から…

  • 659 view