続・草むしりの効果

  1. DIARY
  2. 509 view

店長!気持ちの良い場所で座ってコーヒー飲みたい

なんでもやってくれる店長だ。
「そうですねぇ」とその辺にあった板切れを持ってきて素朴で可愛らしいベンチを作ってくれた。

釘の長さが足りなければ家に取りに戻り、板の高さが足りないからと棒切れを挟めたくらいでいいと私が口を出したりと、あっという間に完成した。

この時期になると焙煎で暑くて小休止も必要だ。
味見がてらに外にコーヒーを持って涼みに行くときに風の通る心地よい木陰で座って飲むコーヒーが美味しい。

これからの季節はエアコンでギリギリの室温調整の中で仕事するよりも、Wi-Fiも届くし外で原稿書きしてもいいな。

店長ありがとう。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

椿

新たな感覚とコーヒー作りまずは。ゴールデンウィーク期間中には多くのご来店頂き心よりお礼申し上げます。長い連休となり例年以上に多彩な顔ぶれと出会えた。おかげ…

  • 320 view

落ち葉とコーヒーの香り

空気が冷たくて気持ちがいい夕方の散歩が日課になりつつあって歩くとこんなにも寒くなったかと夏を思い返す。夏の酷暑を思い出そうとするのだが、なかなか出てこない…

  • 462 view

春の匂いがしている

不安と期待を越えていく高校を卒業して大学進学までの少しの間、友達の家へ毎日のように遊びに出かけてはギターを弾いていた思い出がある。特に上手いこともなく、あれを弾けるよ…

  • 401 view

前進と後退

「働かないで生きていけないかなー」「無理でしょ?」黒田硫黄 茄子1巻 ランチボックスここ何日か、周りの人と話をしていると学校の卒業式やそれに伴う飲…

  • 695 view

吹く風

風は色々な香りを運んできてくれる4月に集中していた出張も無事に終えて戻ると秋田は梅や桜は満開のようだ。北海道では久しぶりの友人たちに囲まれ色々と刺激をもらった。学…

  • 377 view

Happy New Year 2018 !

お正月の過ごし方毎年のお正月の過ごし方が、まるでお正月になっていない。年末年始もなく仕事しながら過ごしている。いつの日かお餅食べたり凧揚げなどをしてみたい…

  • 197 view