なごり雪

  1. DIARY
  2. 432 view

春がやって来る

窓の外を眺め「なごり雪か…」と店長が呟いた。
先日までの陽気は失せて細かい雪が舞っている。

冬の間は人の狡さと都合の良さを見たが胸に残る思いは少なかった。

素直に生きていると、たまに穿ち過ぎてしまいハッとする。
焙煎や撮影なんかもそういう時がある。
道具や技術でなんとかしようとしてしまい、肝心の自分の動きが鈍くなっていると元も子もない。

ところで先ほどから走り回って騒がしいのは子猫のピノだ。
勢いよく走り私の膝の上に飛んできてきたかと思うとそのまま更に飛び、キーボードの何かしらのキーを押し込み滑ってデスクの本を倒したかと思うとディスプレイの角の匂いをスンスンしている。春は騒々しいものだ。

それにしても久しぶりに記事を書いた。
なかなかのサボり具合だった。方々で楽しみにしてくれている方の声を聞きながらも書けなかった。
本当に申し訳ない。もう少し書いていこうと思う。

それではまた。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

小さな感触

一歩踏みしめるほんの小さな目標でも達成できたことによって嬉しさは桁違いに倍増する。「目標」はそんな効果もある。本日はそういう日だった。それが日ごと月ごとに…

  • 203 view

窓ガラスに張り付いた雨蛙

俄雨周囲が暗くなって少し風向きが変わると一気に雨が降り始めると、蝉の声が小さくなり蛙の声に変わっていった。カップの中にはコロンビアとマンデリンで作った…

  • 525 view

秋模様

9月が過ぎる。そう思って慌てて書き始めるくらいならと、これでも少しは反省している。自分で決めて動くのだけど、その通りにならなさ過ぎてしまうと「やれない理由…

  • 394 view

昼間の薔薇

薔薇の香り本日はお昼過ぎから打ち合わせがあり出かけていた。打ち合わせ先の近所に素敵な感じに咲いているバラを見つけて嬉々とする。軒下の陰で少し枯れ始めている薔薇に近…

  • 268 view

携帯電話から解放された日

とにかく不便を感じる違和感ギリギリで新幹線に飛び乗り座席に座り一仕事しようとしたら携帯がうまく繋がらない。アレもコレも移動中に済ませようと車の運転中に段取りを考えてい…

  • 523 view