珈琲参杯 仙台 資福寺 2017

  1. COFFEE
  2. 777 view

5月27日〜28日 AM10:00 ~ PM17:00

資福寺のある仙台市青葉区北山界隈は、仙台藩の時代から続く歴史的な古刹があり、日本庭園や緑豊かな環境が仙台市民の癒しの場として親しまれています。

珈琲参杯(こーひーさんぱい)は、日々、真摯に美味しいコーヒーを追求するロースター・バリスタが集い、コーヒーを通じて皆さまに安らぎと感動の時間をご提供することで

【 東北発の新しいコーヒーカルチャー 】を世界に発信するイベントです。

歴史と伝統ある北山という緑溢れる自然環境で、コーヒーの「おいしさの再発見」と「スローライフ」の喜びを感じてください。

仙台資福寺 珈琲参杯 2017

会場:資福寺境内 仙台市青葉区北山1丁目13−1

いよいよ明日から開催される「珈琲参杯」へ出店いたします。国内でも注目されるロースターやバリスタが集まり珈琲の楽しさを披露してくれると思います。私も今から楽しみです。皆様にお会いできる時間を心より楽しみにしております。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

北海道出張⑤

朝に目が醒めると枕元のノートに書き綴った数行の文章に目が止まり、その脇に小鳥の絵を描いてある。就寝前にまくらを抱きながら書いていたのだが言葉がまとまらず、つい…

  • 540 view

雲の上の青い空

大地からと空から見ると出張があり東京へ出かけてきた。セミナーとSCAJへ行き見に詰まった時間を咀嚼し始めている。凝縮した2日間は、コーヒーと人、少しの辛い…

  • 876 view

ルワンダ新入荷

インゾブ スプリーム随分以前にルワンダのコーヒーを使ったことがあり、それ以来の入荷です。今回のコーヒー豆はしっかりとした味わいがあり力強い印象です。香りはフラ…

  • 689 view

グァテマラ ロス セラヘス

優しい甘さが印象的派手な香りがあるわけではなく、と伝えると面白味のない感じになるけどそんなことはない。ローストしたアーモンドのような甘さを連想してくれる心地よい香りが…

  • 277 view

エレガントコーヒー

コーヒーの香りはもちろん大切ですが『質感』も同様です。「香り」と「質感」その2つが合わさってこそ、コーヒーの魅力は倍増していきます。バランスのとれた焙煎をするのは難し…

  • 721 view

紛れこむものの作用

カエルの合唱が風に乗って聞こえてくる。そろそろ田圃に水が入る季節だと知れる。こういう里山の田舎では自然からたくさんの便りがある。今年も「アカショウビン」が来て…

  • 338 view