夏至

  1. DIARY
  2. 277 view

夏至の日に考える

暦の上で季節を表す「夏至」。
こう言う季節感を大切にしているのがとても良い。

昨日からニイニイゼミが鳴き始めた。
森に響くゼミの声もまた季節を感じさせてくれる。

少し涼しい日で、雨上がりから陽が差してまた薄曇りになった。
夕方過ぎからお店周辺の草むしりを提起的にしているのだが、作業後のコーヒーがとても美味しい。外で飲むコーヒーが癖になってきた。

お店のすぐそばに神社があり、沢から流れてくる冷たいお水で今度はコーヒーを淹れてみようと思う。神社や外での夜カフェも面白そうだ。

蚊も多いが雰囲気が良いので色々と妄想が広がる。
お楽しみに。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

遅い夕食

近所で美味しいラーメンが食べれる幸せよ。アリラン カルビキムチラーメン。…

  • 311 view

ある日の森

クマがやって来た早いもので9月も終わりかけになった。8月の暑さはお盆前からの長雨で穏やかになって夏は急に大人しくなっていった。それでも時折の晴れ間にはミンミン…

  • 384 view

雪がしんしん降る夜

写真の整理とコーヒー一昨日に出張から戻り水道の蛇口をひねると水が出なくなっていた。数日間留守にしていたので凍ってしまったかと一晩中ストーブで温めて、電気ストーブを配管…

  • 311 view

夏の通り道

お盆を越えて随分と涼しくなった。近くの水路にサンショウウオがたくさんいて驚いた。夏は通り過ぎていった様子もあるが、残暑はあるだろう。東北の暑くて短い夏も後…

  • 412 view

caffe gita yokote2周年

あっという間の2周年4月10日でcaffe gita yokoteはおかげさまで2周年を迎えることができました。皆様から沢山のご愛顧頂き心より感謝申し上げます。毎…

  • 337 view