夏至

  1. DIARY
  2. 302 view

夏至の日に考える

暦の上で季節を表す「夏至」。
こう言う季節感を大切にしているのがとても良い。

昨日からニイニイゼミが鳴き始めた。
森に響くゼミの声もまた季節を感じさせてくれる。

少し涼しい日で、雨上がりから陽が差してまた薄曇りになった。
夕方過ぎからお店周辺の草むしりを提起的にしているのだが、作業後のコーヒーがとても美味しい。外で飲むコーヒーが癖になってきた。

お店のすぐそばに神社があり、沢から流れてくる冷たいお水で今度はコーヒーを淹れてみようと思う。神社や外での夜カフェも面白そうだ。

蚊も多いが雰囲気が良いので色々と妄想が広がる。
お楽しみに。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

枯れて咲く紫陽花

枯れて色濃くきれいに咲いているのも好きだが枯れていく様も悪くない。瑞々しい色が退色していってカラカラに乾くと、それまでにない存在感が出てくるドライフラワー…

  • 313 view

携帯電話から解放された日

とにかく不便を感じる違和感ギリギリで新幹線に飛び乗り座席に座り一仕事しようとしたら携帯がうまく繋がらない。アレもコレも移動中に済ませようと車の運転中に段取りを考えてい…

  • 565 view

春だから

うきうき先日銀行へ向かう途中に猫が飛び出してきた。左右確認もせずに飛び出しちゃって気をつけないとね。と、春なんだなぁって思った。そのあとすぐにトラックが左右確…

  • 241 view

5周年

川の流れは美しく今日は会社創立5周年だった。長いようで早く、早いようで長く感じることもあった。個人事業主の時から実に多くの人に支えられてここまで来れたと思っている…

  • 466 view

雨宿りとコールタール

消えるものと残るもの寒くなって雨音がぽつぽつと聞こえてきた。もう半袖だけでは寒い気温になってきて、里山にも秋が迫って木々の葉も少し紅葉してきている。何かと…

  • 1361 view