5周年

  1. DIARY
  2. 464 view

川の流れは美しく

今日は会社創立5周年だった。
長いようで早く、早いようで長く感じることもあった。個人事業主の時から実に多くの人に支えられてここまで来れたと思っている。振り返り、目を細めてみると本当に色々とあったなと思う。けれど、もう少し先を見ていたいからイメージを大きく膨らませている。

コーヒーでは世界の色々な場所へ出かけて、写真では日本の色々な場所を訪ね歩いている。
少しはなりたかった自分にはなれただろうか、いやいやまだまだだと思うところと、軌道修正と、課題などは身の回りに積み上げている。足下すくおうと忍び込んでくる人や、コソコソしている人たちまで見えてくる。当たり前の毎日が奇跡と思えるほど苦しい時に自分を律することがとても大切だった。受容するということも、簡単なようでえらく難しいことだった。祈るように過ごしてきた日々があったからこそ、そういうものを会社経営の中から学べたように思う。それゆえ、芯の通ったモノづくりをしたく、自分の言葉や行動で世界観を創っていきたい。自分とリンクしたコーヒーや写真にはオリジナリティを備えたい。そう胸に刻み込んでいる。

小さな失敗をして大きな成功を、これがなかなか難しい。
大体は紆余曲折をしている。清らかに流れる川の、そのあたりが美しく感じるのはなぜだろうか。その中には強さと弱さが織り込まれていて、繊細であって豪快だ。その生命力に満ちた自然は生き物のように動いていくから好きだ。それは多くのモノを育んでいくことができるだけの懐を持っている。独りよがりのものは朽ちていくのが自然のである。
そうならぬように在りたいと思っている。

今日を迎えられたこと、本当にとても嬉しく思う。
どうか今後とも宜しくお付き合い下さい。

この場を借りて心よりお礼申し上げます。
いつもありがとうございます。

それではまた。

株式会社 gita
代表取締役 田村 寛維

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

caffe gita yokote2周年

あっという間の2周年4月10日でcaffe gita yokoteはおかげさまで2周年を迎えることができました。皆様から沢山のご愛顧頂き心より感謝申し上げます。毎…

  • 378 view

コーヒー生豆の香り

しっかりとしたフルーツ感焙煎後のコーヒー豆の香りは芳しく果実に例えられたりカカオを想起させたり色々とある。生豆の香りはというと、これも果実感が強いものから…

  • 2939 view

抽出されたコーヒーの中には

たくさんの人の手遅ればせながら「A FILM ABOUT COFFEE」を観た。生産地へ訪問し始めてから見てきたものが画面に映っていた。知らない内に色々な体験をさせて…

  • 376 view

6月1日

先月末から春ゼミとホトトギスが鳴き始めた。今年はまだアカショウビンは見かけていないけれど、来ないのかなと少し寂しい気持ちでいる。あの澄んで綺麗に響くこだまのような…

  • 397 view

台風18号

風の音が響く台風18号の影響で風が轟々と鳴り響いている。時折突風が吹きトタンの隙間に風が入るとバンバンと大きな音を立てている。雨はまだ小ぶりだが横から降ってく…

  • 197 view

梅と桜が咲く季節

暖冬とはいえ、ようやく春らしくなってきたが今年の春はなんだか少し天候もイマイチのようだ。相変わらず新型コロナウィルスの影響も続いており、多方向で様々な影響が出…

  • 657 view