5月1日【caffe gita yuzawa】リニューアルオープン

  1. COFFEE
  2. 856 view

自分を信じて振り返ること、コーヒーを楽しむこと

数年前より湯沢店(caffe gita yuzawa)のリニューアルオープンを考えてきて明日5月1日にようやく叶う。
一旦はカフェ営業を中止し、豆販売のみでの営業になり皆様には大変ご不便をかけてしまっていた。どうにかオープンできるようになり期待と不安で包まれているこの時間だ。とりわけ変わったこともしないのだが、提供するコーヒーに関しては今まで以上のクオリティにしていく方向性を考えている。商品数を絞り、ドリンクに使うコーヒー豆は日替わりで1種のみ。言葉で説明すると融通のきかない身勝手さを感じてしまうが、コーヒーに対してもっと間近でその面白さや可能性を体感して欲しいという思いがある。

カフェというより、コーヒースタンド、もしくはラボ的な空間になっている。
ゆっくりとした居住空間は影を潜めてしまったが、扱うコーヒー豆に関しては熟知しているのでどうか安心して楽しんで欲しいと思う。焙煎度合いに関しては、苦味の強い焙煎はしていないのでご了承頂きたい。かといって極端に浅い焙煎のものばかりではないのでご安心を。

シンプルに

ドリップやエスプレッソ、カフェラテなどシンプルなドリンクメニューしかないのが少々心許ないが使用するコーヒー豆を活かした味わいになるよう最適に調整していくので作る方も真剣になる。

久しぶりにこのカウンターでコーヒーを飲んだ。
じんわりと懐かしい気持ちになった。また皆様にこのカウンターを使ってもらいた。

今後はここでコーヒーセミナーなども充実させたいと考えている。
お手軽なドリップセミナーや、人気のラテアートセミナー、専門的なエスプレッソやカッピングセミナーの開催を考えているので、ご要望の方はお気軽にご相談して欲しい。

明日5月1日は12時オープン。

どうか皆様よろしくお付き合いくださいませ。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

出張のお知らせ

2月5日〜2月10日まで『日本で最も美しい村 連合』季刊誌の撮影のため出張になります。湯沢店舗営業及び納品、発送業務はお休み致します。ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご容…

  • 265 view

北海道出張①

久しぶりの景色と匂いが身に沁みるさて、そろそろ北海道のことを書いていこうと思う。自身の備忘録を兼ねて走り書きのように書いていくので読みにくいこともあると思…

  • 366 view

出張のお知らせ(湯沢店)

3月3日(金曜日)は湯沢店は出張のためお休みいたします。湯沢店舗営業及び納品、発送業務はお休み致します。ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご容赦下さいませ。…

  • 297 view

コーヒー豆の声と言うのはつまり

モノづくりの楽しさと難しさ焙煎や抽出をさらに磨いて、ピカピカになるまで更に磨いて、もっともっととやっている内に陽は暮れて行くし歳もとっていく。自分の技術を磨くのは…

  • 440 view

ブラジル新入荷

Fazenda Recreio イエローブルボン亜種今回新しく入荷したコーヒー豆は「ヘクレイオ農園 パルプドナチュラル」です。今まで取り扱っていた「アルトアレグレ農園…

  • 531 view