インゾブ スプリーム 随分以前にルワンダのコーヒーを使ったことがあり、それ以来の入荷です。今回のコーヒー豆はしっかりとした味わいがあり力強い印象です。香りはフラワリーで柑橘系の爽やかな印象を含みます。とても明るい酸を感じますが重たさはなく、フルボディですが角が立つような鋭さは感じませんでした。 フラワリー、シトラス、フルボディ、円熟した味わい、明るい酸など まだ入荷したてですので、今しばらくお待ちください。 caffegita 記事一覧 Tweet この記事のタイトルとURLをコピーする 投稿者: caffegita COFFEE 芋焼酎 前の記事 臨時休業のお知らせ(湯沢店) 次の記事 関連記事 COFFEE カスタマイズコーヒー いい加減に草刈りをしなければと思い、外へ出て確かめてみたら思いのほか茂っていて驚いた。ここまで伸びていたら半日はかかるな。夏に向けて草木だって我先にと… 2019.06.9 398 view COFFEE 五感フル活用ノ焙煎 何やら虫が多い。外は風が止んでしまい室内温度がぐんぐんと上昇していく。窓を開けて空気の流れを作るがそれでは足りなくてエアコンを稼働させてみるがまだ足りない… 2019.06.4 508 view COFFEE カッピングセミナー Vol.5@caffe gita yok… 感覚を言葉に変換する今日はcaffe gita yokoteにて「カッピングセミナー Vol.5」を開催した。香りを吸い込んだ時の感覚や口に含んだ時の印象… 2017.07.1 339 view COFFEE 簡単ハンドドリップ 「ドリップのコツはなんですか?」と聞かれることがある。仕事柄に当然と言えばそうかも知れない。技術的な内容を望んでいることは何となしに分かるが、技術的に… 2019.05.15 437 view COFFEE ある日のコーヒーの香り 秋の夕暮れコーヒー日が暮れ始めると途端に寒くなってくる。あっという間に10度くらいまで下がりそろそろストーブの準備をしなくてはと思うこの頃だ。店内は焙煎機… 2018.10.17 392 view COFFEE エスプレッソとカレー 凝縮感と一体感かれこれずっとカレーを作り続けている。毎日のルーティンワークにすらなっている。スパイスの配合が面白い時期もあったが、そこでコーヒーに置き換えてみ… 2017.09.7 1526 view
COFFEE カスタマイズコーヒー いい加減に草刈りをしなければと思い、外へ出て確かめてみたら思いのほか茂っていて驚いた。ここまで伸びていたら半日はかかるな。夏に向けて草木だって我先にと… 2019.06.9 398 view
COFFEE 五感フル活用ノ焙煎 何やら虫が多い。外は風が止んでしまい室内温度がぐんぐんと上昇していく。窓を開けて空気の流れを作るがそれでは足りなくてエアコンを稼働させてみるがまだ足りない… 2019.06.4 508 view
COFFEE カッピングセミナー Vol.5@caffe gita yok… 感覚を言葉に変換する今日はcaffe gita yokoteにて「カッピングセミナー Vol.5」を開催した。香りを吸い込んだ時の感覚や口に含んだ時の印象… 2017.07.1 339 view
COFFEE 簡単ハンドドリップ 「ドリップのコツはなんですか?」と聞かれることがある。仕事柄に当然と言えばそうかも知れない。技術的な内容を望んでいることは何となしに分かるが、技術的に… 2019.05.15 437 view
COFFEE ある日のコーヒーの香り 秋の夕暮れコーヒー日が暮れ始めると途端に寒くなってくる。あっという間に10度くらいまで下がりそろそろストーブの準備をしなくてはと思うこの頃だ。店内は焙煎機… 2018.10.17 392 view
COFFEE エスプレッソとカレー 凝縮感と一体感かれこれずっとカレーを作り続けている。毎日のルーティンワークにすらなっている。スパイスの配合が面白い時期もあったが、そこでコーヒーに置き換えてみ… 2017.09.7 1526 view