トウモロコシとスイカ

  1. COFFEE
  2. 575 view

毎日暑い。
夏らしいといえば、しっかりと暑い夏になり、その辺の雑草はチリチリと乾いている。

今年は例年になく「トウモロコシ」と「スイカ」をよく食べていて、どちらも甘いのだがその感覚の違いが面白い。「トウモロコシ」は濃度が高くインパクトの強い甘さが残り、「スイカ」はサラリとしていて涼しげだ。これはやはり水っぽさからきている感覚もあると思うが、どちらも夏らしい湿気と熱風のようだ。

コーヒーも感じる「酸」や「甘さ」があって、その感じ方は人それぞれであるが、豆によってもそれは異なり面白い。本人が欲する味わいに出会うことがより美味しさと満足感を得られるものだ。何事もそうだが知らぬ間に受け身になっていて不満が募ることは多い。人は選べるのだから積極的に選択していき自分好みを知る方が良い。自分が選んで失敗する中には多くの学ぶべき素材が詰まっているものだが、受け身からの不満は学びまでに時間がかかるように思う。

ところで数年前から「スイカ」の種はパリパリと食べることにしている。
そこで気が付いたことは、種にもそれなりに味わいの違いがあることだった。渋みや苦味や青臭さなんかも不快な味わいとしてでなく種の味わいを観察してみると面白い。まざ、スイカの種の美味しいと思える味わいにはまだ出会っていないが。トウモロコシに至っては種を食べるわけだから、それを一粒ずつ噛み締めてみると甘みの強いもの弱いもの、香りの違いなどもあるのだ。

なんだこれは。コーヒー豆と一緒じゃないか。
種から学ぶこと多し!

それではまた。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

スペシャルティコーヒー豆の焙煎は面白い

スペシャルティコーヒー豆が持つ個性を知る思い出コーヒー豆の焙煎はいつもワクワクする。学生の頃にコーヒー豆屋さんに買いに出かけ、カウンター前で豆のことを聞くのが好き…

  • 1093 view

2022年もよろしくお願いいたします。

あっという間に過ぎたと言ってしまえば2021年は何もなかったように感じてしまうが、振り返ればこれまた多くの皆様に支えられて来たと心にズシっと重みを感じている。もうコロナ禍…

  • 370 view

水たまりの底までビシッと凍ってる

久しぶりの道東@釧路明日から撮影で釧路までやって来た。秋田空港で滑走路の除雪作業の為30分遅延した。千歳発の釧路行きまでには乗り継ぎできない可能性が高いと…

  • 427 view

5周年

川の流れは美しく今日は会社創立5周年だった。長いようで早く、早いようで長く感じることもあった。個人事業主の時から実に多くの人に支えられてここまで来れたと思っている…

  • 453 view

スペシャルティコーヒー豆の焙煎

どんなコーヒーにしたいのかスペシャルティコーヒー豆は個性豊かで質感が素晴らしいもので、またその流通過程の透明性もあり安心感もある。その素晴らしさをカップの中へ…

  • 230 view

八月

長梅雨のようで、スパッと晴れる日がない。時折雲が切れて綺麗な空が広がっていると、ついつい嬉しくなってプラプラと出かけては、童心に帰ったように夜道の街灯の下をカ…

  • 451 view