続・草むしりの効果

  1. DIARY
  2. 521 view

店長!気持ちの良い場所で座ってコーヒー飲みたい

なんでもやってくれる店長だ。
「そうですねぇ」とその辺にあった板切れを持ってきて素朴で可愛らしいベンチを作ってくれた。

釘の長さが足りなければ家に取りに戻り、板の高さが足りないからと棒切れを挟めたくらいでいいと私が口を出したりと、あっという間に完成した。

この時期になると焙煎で暑くて小休止も必要だ。
味見がてらに外にコーヒーを持って涼みに行くときに風の通る心地よい木陰で座って飲むコーヒーが美味しい。

これからの季節はエアコンでギリギリの室温調整の中で仕事するよりも、Wi-Fiも届くし外で原稿書きしてもいいな。

店長ありがとう。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

八月

長梅雨のようで、スパッと晴れる日がない。時折雲が切れて綺麗な空が広がっていると、ついつい嬉しくなってプラプラと出かけては、童心に帰ったように夜道の街灯の下をカ…

  • 461 view

夕立

驟雨雨にも様々な表情や呼び名があるようだ。説明したいが一言で済ませるほど簡潔な知識がないので割愛させて頂く。今日の午後は風神雷神がやってきて少しの間窓…

  • 228 view

『この世界の片隅に』

映画を観る時はいつもポップコーンとコーラだ。映画を観る時は映画に集中して何も食わず、何も飲まずという人もいるがわたしはだらしなくポリポ…

  • 293 view

来年が幸運でありますように

フィードバックの仕方今年も例年通りにあっという間に年末になった。果たして「あっという間」が良いのか悪いのかは分からないが目紛しく走ってきたように感じている。日…

  • 197 view

寝酒

末廣酒造6月も残すところ2日となった。今月は新しく始めてみたいことなど、いつもより少し早くに行動に移せたことがあって少しづつ前へ進んでいるように思う。来月はもう少して…

  • 399 view

春の匂いがしている

不安と期待を越えていく高校を卒業して大学進学までの少しの間、友達の家へ毎日のように遊びに出かけてはギターを弾いていた思い出がある。特に上手いこともなく、あれを弾けるよ…

  • 403 view