『春近し』と思えば叶う

  1. DIARY
  2. 273 view

しばらく出張が続く

2月に入ってから出張がポンポンとあり5月くらいまで方々へ行ってくる。九州、北海道、神戸、東京、新潟、バンクーバー、シアトル、北海道ととても賑やかな予定だ。それに伴って湯沢店はお休みを頂くこともあるので何卒ご理解頂けたら幸いです。

出張先では様々な人との出会いがあり、いつしかそれが自分の糧や言葉に変わって視野を豊かにしてくれる。後日にお知らせしようと思うが3月に東京で秋田移住フェアがありほんの少しだけお話しすることになっている。資料作りではUターンした時のことを思い返し、今の自分と照らし合わせながら短い時間の話なので言葉選びに苦労する。どんな言葉が最適なのか、同じ意味合いでも言葉でニュアンスが違ってくるので日本語は難しい。出張での取材先で多くの移住政策や移住者の方たちに会っていたので少しでもお手伝いできたら何よりと思う。至極当然なことを少し掘り下げ、体験談とともに話そうと思う。

3月12日【 まるごと秋田・Life Style体感フェア 】

明日から3月になる。陽射しが暖かになってきたので窓越しの上質な温もりはこの季節の旬だと思う。たっぷりと吸収しておく。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

不思議な小さな世界

エッセンスエッセンスが欠けてしまうと何か感触がないような感覚になる。そのエッセンスはどこなのか?何事にもどこかに隠れていたりするのだが、なかなか姿を現…

  • 384 view

考えているうちに冷めたコーヒーの味

雨音を聞きながら本を読んでは涙し、映画を観ては涙する。もう少し若い頃には感じもしないことだった。寒いなと思っていたら駒ケ岳で初冠雪したようだ。里山も紅葉に包まれて…

  • 387 view

遅い夕食

近所で美味しいラーメンが食べれる幸せよ。アリラン カルビキムチラーメン。…

  • 365 view

桜の木のしたで

どうして片方の靴は違うもの履いているのかと気になったので勇気を出して聞いてみた。少し間をおいて「踏んずけてしまって…」と返答があった。どうしようもないことだっ…

  • 298 view

まるで梅雨時期のようなしっとり加減

ちりちりと咲く紫陽花や落葉など一日中どんよりとしたお天気の中、梅雨時期のようなしっとり加減の気温で時折パラパラと雨が降っている。カップの中には2杯目のコーヒー…

  • 462 view

雨上がりの湿った光

パラパラと落ちてくるくらいの雨上がりに日差しが戻ってくるとほんのり蒸し暑くなった。そのタイミングで蚊が飛んできてひと刺し狙ってくるがその手には乗るものか。…

  • 415 view