北海道出張①

  1. COFFEE
  2. 366 view

久しぶりの景色と匂いが身に沁みる

さて、そろそろ北海道のことを書いていこうと思う。
自身の備忘録を兼ねて走り書きのように書いていくので読みにくいこともあると思うがご容赦頂きたい。

7月に北海道の別海町は「oncafe」さんにてコーヒーのワークショップを行うことが実現した。oncafeさんとのお付き合いはかれこれ10年にもなり日が経つ速さに驚く。観光シーズンへ突入の頃なのか、航空券予約はままならず予定期間の前後が延びたが、嬉しいのやら心苦しいのやらが交錯する気持ちで予約完了する。

秋田空港をお昼過ぎに立ち、中標津空港へ到着したのが18時前だった。
空港に降り立つと牧場の匂いが鼻を掠める。18年も前だが標茶町虹別に住んでいたことがあって何だかとても懐かしい気持ちに包まれてしまった。Tシャツ姿では肌寒くカーディガンを羽織り、予約しておいたレンタカーに乗り込んだ。

先ずは宿探し。
毎回だが宿は予約しないで行動することが多い。今回は事前に色々とあって尚更に予約はしないでいた。探すも探すも満室で途方にくれる頃に漸く一軒の温泉旅館に空きがあり滑り込んだ。途中、地元スーパーに立ち寄ると北海の幸がどれも安くて思わず買い込みたくなる。観光で訪れた方は是非とも地元スーパーに寄ってみるといいお土産が見つかるかも知れない。

旅館でチェックインを済ませると夕食探しへ出かける。
車でグルグルと走り見つけたラーメン屋さんで満たした。

宿に戻りゆっくりと温泉に浸かった。
泉質のせいなのか肌が気持ちいいくらいに滑る。部屋でワークショップの資料を見直しながらあっという間に寝てしまっていた。

そんな初日だった。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

ホタルカフェ@こおひい工房 珈音

新月の乱舞と満天の星空6月下旬から7月15日までの毎週土曜日は男鹿市の「こおひい工房 珈音」さんとホタルカフェでコラボでカフェをしている。もう7年目を一緒…

  • 1157 view

甘酸っぱい初夏の味わい

春蝉の声午前中は森の中から春蝉の声が響き流れていて、窓を開けていると蜜蜂の羽音が高い音色で通り過ぎていく。時折り野太い低音の熊蜂がホバリングしながら物色していくのをヒ…

  • 205 view

美味しい珈琲と出会う方法@oncafe

いやいや久しぶりに書く。どうにも時間をうまく使えずにいて書く気が起きなかったのだ。書こうと思えばかけたのだが書かない事を選んでいたことを反省している。明日から…

  • 661 view