窓ガラスに張り付いた雨蛙

  1. DIARY
  2. 573 view

俄雨

周囲が暗くなって少し風向きが変わると一気に雨が降り始めると、蝉の声が小さくなり蛙の声に変わっていった。

カップの中にはコロンビアとマンデリンで作ったブレンド。シティローストで仕上げているので甘味を軸に幅広い味わいがある。香りはしっかりとしたカカオやアーモンドに似た香りがありチーズトーストなどによく合うのではないかと頭の隅でいろいろなマッチングをしながら窓の外を観察していた。人なんてものは窓の外を眺めている時に何を考えているのか知る由もない。思考がパラパラと変化して、そのまま先日窓ガラス越しに張り付いて虫を食べていた雨蛙のことを思い出していた。お腹がパンパンに丸くなった蛙は食べても食べても集まる虫で囲まれていた。

食うに困らない蛙の行く末を案じながら、ブレンド配合をもう少しストイックにしてみようと欲張りに考えた雨の日だ。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

『この世界の片隅に』

映画を観る時はいつもポップコーンとコーラだ。映画を観る時は映画に集中して何も食わず、何も飲まずという人もいるがわたしはだらしなくポリポ…

  • 298 view

来年が幸運でありますように

フィードバックの仕方今年も例年通りにあっという間に年末になった。果たして「あっという間」が良いのか悪いのかは分からないが目紛しく走ってきたように感じている。日…

  • 198 view

寝酒

末廣酒造6月も残すところ2日となった。今月は新しく始めてみたいことなど、いつもより少し早くに行動に移せたことがあって少しづつ前へ進んでいるように思う。来月はもう少して…

  • 400 view

梅と桜が咲く季節

暖冬とはいえ、ようやく春らしくなってきたが今年の春はなんだか少し天候もイマイチのようだ。相変わらず新型コロナウィルスの影響も続いており、多方向で様々な影響が出…

  • 661 view

遅い夕食

近所で美味しいラーメンが食べれる幸せよ。アリラン カルビキムチラーメン。…

  • 365 view

雨の雪景色

ドカドカと降ったものの先日、出張から戻ると連日の大雪になっていた。1月は積もった雪はほぼ消えてしまっていたのだ。暖冬とはいえ、あまりの雪の少なさに不安さえ…

  • 376 view