ブラジル新入荷

  1. COFFEE
  2. 300 view

CORREGO LIBERDADE

ブラジルから新豆が届きました。
『CORREGO LIBERDADE(コヘーゴ リベルダージ)』です。ブラジルは広大で緩やかな斜面での収穫が主ですが、こちらは山岳地帯で栽培されるので手摘みでコーヒーチェリーを収穫してます。そして水洗式で精製しており、とてもクリーンな味わいがあります。水洗式のため欠点豆の混入率が少なくボディもしっかりとあります。香りはレーズンなど黒い果実を連想し、派手な印象はありませんが「たおやか」に佇む端正なバランスを感じます。酸のバランスも良く、ダレずに引き締まった味わいで綺麗に消えていきます。
 

 このため力強い豆とのブレンドにも相性が良いかと思いますが、私はエスプレッソで色々と楽しんでみたいと思います。ラテにするとミルクの甘さを持ち上げてくれることでしょう。ただし、繊細さもある豆なので、エスプレッソの抽出には神経質に接していきたいと思います。汚れた味わいのない抽出を心がけることでエスプレッソの味わいも一新されることと思います。
 
是非お試しくださいませ!

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

コーヒーカップに詰めるもの

どれだけ飲んでも、どれだけ焙煎してきても、次から次へとイメージが膨らんでくる。抽出はある程度固定されたレシピのもと手順が身に付いてくると、そのブレ幅が見えてく…

  • 420 view

カスタマイズコーヒー

いい加減に草刈りをしなければと思い、外へ出て確かめてみたら思いのほか茂っていて驚いた。ここまで伸びていたら半日はかかるな。夏に向けて草木だって我先にと…

  • 404 view

ある日のコーヒーの香り

秋の夕暮れコーヒー日が暮れ始めると途端に寒くなってくる。あっという間に10度くらいまで下がりそろそろストーブの準備をしなくてはと思うこの頃だ。店内は焙煎機…

  • 396 view

簡単ハンドドリップ

「ドリップのコツはなんですか?」と聞かれることがある。仕事柄に当然と言えばそうかも知れない。技術的な内容を望んでいることは何となしに分かるが、技術的に…

  • 440 view

ハンドドリップレシピ!

自分の味を持つコーヒーを抽出する際に、どうしたら美味しく抽出できるのかを考えてしまうのは当然なのだが、その前にご自身はどんな味わいが好きなのかを知っておくと便…

  • 657 view

雲の上の青い空

大地からと空から見ると出張があり東京へ出かけてきた。セミナーとSCAJへ行き見に詰まった時間を咀嚼し始めている。凝縮した2日間は、コーヒーと人、少しの辛い…

  • 878 view