美味しい珈琲と出会う方法@oncafe

  1. COFFEE
  2. 677 view

いやいや久しぶりに書く。
どうにも時間をうまく使えずにいて書く気が起きなかったのだ。書こうと思えばかけたのだが書かない事を選んでいたことを反省している。

明日から北海道へ出張する。
もう10年ほどのお付き合いになる北海道別海町にある「oncafe」さんにてコーヒーのワークショップがあるのだ。

ただ今回はこの観光ハイシーズンにあたりチケットを抑えるのが難航した。乗り継ぎ便がうまく合わず滞在が長引いてしまうことになり戻りは16日となる。そして17日からは関西方面へ取材があり、戻りは22日になる。こちらも週末を挟みチケットが取れず滞在が長引いてしまうのだ。嬉しいのか悲しいのか、困ったものだと思いながらも、どこか時間を有効に使い見聞を広げてこれたら何よりとも考えている。積年貯まっていたマイルで移動するので貯めといて良かった。

臨時休業のお知らせ

今回の出張期間中は湯沢店は下記の期間を臨時休業とさせて頂きたくご不便をお詫び申し上げます。

臨時休業:7月11日〜22日(湯沢店臨時休業)

また、お知らせが遅くなってしまったこと何卒ご容赦願います。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

夜カフェ@gita lab. とは?

夜カフェとは?田村・細谷がカウンターに立ちでお客様をお迎えする、"あの"懐かしの夜カフェスタイルのカフェタイムです。コーヒーを通して自由なコミュニケーションの場であり…

  • 443 view

ホタルカフェ@こおひい工房 珈音

新月の乱舞と満天の星空6月下旬から7月15日までの毎週土曜日は男鹿市の「こおひい工房 珈音」さんとホタルカフェでコラボでカフェをしている。もう7年目を一緒…

  • 1203 view

いつかの空、いつかのコーヒー

燃えるような空はあっという間に燻んで冷めていった。早くも10月は終盤を迎えてしまい、紅葉は里山までに降りてきた。こちらの記事の更新では、あれよこれよといい加減…

  • 460 view

早くも秋の夜長の雰囲気のコーヒー

夏から秋へ季節の移り変わりは微妙なニュアンスが大切で、ここからキッパリと線を引かれると困惑する。先日に全国花火競技大会が大仙市で開催されたが、2度の大雨に…

  • 370 view

出張のお知らせ

3月12日(金曜日)は湯沢店は下記イベント参加のためお休みいたします。湯沢店舗営業及び納品、発送業務はお休み致します。ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご容赦下さい…

  • 247 view

心を掴むバリスタ

終日気温が低い日だった。どこからともなく蟻の行列がやってくる。朝は見当たらなかったのだがお昼を過ぎると急に増え始めた。困る。甘いものを求めて旅に出てきたのか、…

  • 461 view