吹く風

  1. DIARY
  2. 387 view

風は色々な香りを運んできてくれる

4月に集中していた出張も無事に終えて戻ると秋田は梅や桜は満開のようだ。
北海道では久しぶりの友人たちに囲まれ色々と刺激をもらった。学生の頃の話は尽きなかった。
よくもまあ色々としていたものだ。

撮影は狙い通りのものとそうでないものが半々、これはいい勉強になった。
もっと細やかな気づきも必要だと感じた反面、思い通りが必ずしも良いとは限らないこともある。

ともあれ久しぶりの北海道は懐かしい香りとたくさん出会った。
そして色々とヒントをもらってきた。

今日から世間はGWだ。皆様、素敵な休日を。

それではまた。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

6月1日

先月末から春ゼミとホトトギスが鳴き始めた。今年はまだアカショウビンは見かけていないけれど、来ないのかなと少し寂しい気持ちでいる。あの澄んで綺麗に響くこだまのような…

  • 402 view

『春近し』と思えば叶う

しばらく出張が続く2月に入ってから出張がポンポンとあり5月くらいまで方々へ行ってくる。九州、北海道、神戸、東京、新潟、バンクーバー、シアトル、北海道ととても賑…

  • 273 view

8月1日

あっという間に8月になった梅雨入りから梅雨明けまでの景色は草の背丈で夏を感じてこれたのだけど、梅雨明けしたら途端に暑くなった。今年は強い雨が局所的に降って…

  • 308 view

不思議な小さな世界

エッセンスエッセンスが欠けてしまうと何か感触がないような感覚になる。そのエッセンスはどこなのか?何事にもどこかに隠れていたりするのだが、なかなか姿を現…

  • 384 view