夏から秋の匂いへ

  1. DIARY
  2. 373 view

9月だ。
空が変わり、風が変わり、匂いも音も変わってきた。そういう自然を肌で感じられることは、どこか自然と繋がっているようで心地がいい。

先日は青森県の佐井村を訪ねてきた。
色々と出かけているが下北半島へは一度も行ったことがない。秋田からでも遠い場所に感じ、東京へ出るよりも時間はかかった。佐井村でのことはまた他の機会に書くことにする。北海道の記事も、そのあとに行った奈良県の記事もまだ書き上げていないし、いつも更新が遅くなってしまうな、まったく。。

とりあえずの近況報告として。

それではまた。

コーヒー豆の買い付けで海外へ行き、コーヒー豆の消費国と生産国で多くのバリスタと出会いコーヒーの世界観はまだまだ広がっていく。人の魅力はどこからやってくるのか、撮影の折にいつも思う。美しさとは何なのか、近年のテーマとなっている。旅はこれからだ。

caffe gita yuzawa / caffe gita yokote オーナー
株式会社 gita 代表取締役

記事一覧

関連記事

四国視察

徳島県神山町今回の出張は『秋田県少子化 子育て支援プロジェクト』の視察で四国へ出かけてきた。梅雨明け前の秋田から夏空に迎えられての視察だった。徳島県神山町では…

  • 282 view

2022年もよろしくお願いいたします。

あっという間に過ぎたと言ってしまえば2021年は何もなかったように感じてしまうが、振り返ればこれまた多くの皆様に支えられて来たと心にズシっと重みを感じている。もうコロナ禍…

  • 420 view

続・草むしりの効果

店長!気持ちの良い場所で座ってコーヒー飲みたいなんでもやってくれる店長だ。「そうですねぇ」とその辺にあった板切れを持ってきて素朴で可愛らしいベンチを作って…

  • 509 view

夏になってきた

ミヤマクワガタお店のドアに張り付いてゆっくり動いている。毎年6月中旬くらいにクワガタを見かけているので梅雨前の夏の始まりを感じる。この時期の気候がとても好きで…

  • 289 view