ブラジル新入荷

  1. COFFEE
  2. 528 view

Fazenda Recreio イエローブルボン亜種

今回新しく入荷したコーヒー豆は「ヘクレイオ農園 パルプドナチュラル」です。今まで取り扱っていた「アルトアレグレ農園」は残り僅かになりましたので、なくなり次第こちらに切り替わります。コーヒー生豆は一般的に麻袋に入っておりますが、こちらはイノベーションバッグと呼ばれる、厚めのクラフト紙に近い素材が使われており、内部にはしっかりとビニールで生豆がパックされています。

【 イノベーションバッグ 】
BOURBON SPECIALTY COFFEE社(輸出業者)がUFLA連邦大学と連携して作ったコーヒー生豆専用バッグです。品質劣化を極力抑えながらも長期保存性に優れ、保管・輸送可能な革新的なバッグです。バキュームパックと同等の効果でありながら低コストとして現在注目されている。

ここの農園は、2年前に訪れたサンタアリーナ農園と隣接しており味わいも少し似ているのかと感じています。グレープやカシス、ローストアーモンドの様な複雑でしっかりとしたフレーバーがあります。軽やかに広がる酸はオレンジの様なジューシーさを感じ、冷めてくるとミルクチョコの風合いを感じ取れます。

焙煎は浅めに仕上げてみました。軽やかさが心地良いので、あまり時間をかけずに抽出した方が特徴を感じやすいかも知れません。焙煎が浅めのコーヒーですが、ミルクやお砂糖を入れてもしっかりと旨みを楽しめると思います。浅めの焙煎は酸味が強いと懸念されている方に是非体感して頂きたく思います。コーヒーの酸味の感じ方は様々ですが、抽出スピードをコントロールすることで味わいの重さや酸の感じ方が変化します。

明日以降には横手店店頭でもお求め頂けます。今週から来週中にはオンラインショップへ掲載いたしますので是非お試しください。

関連記事

コーヒーに触れる

スペシャルティコーヒーの楽しさ日本を飛び出して外国へ行く。それは遊びでも仕事でも知らないこと知る近道だ。知れば知るほどに、行けば行くほどに世界は広くなって…

  • 328 view

夜カフェ@gita lab. とは?

夜カフェとは?田村・細谷がカウンターに立ちでお客様をお迎えする、"あの"懐かしの夜カフェスタイルのカフェタイムです。コーヒーを通して自由なコミュニケーションの場であり…

  • 421 view

新春のコーヒー

新年の朝、コーヒーを飲もうとコロンビアへ手が伸びる。今朝はリッチに仕上げたく少し多めに27gを粗挽きで挽いた。抽出量はいつも通りの300mlで、なみなみに私のカップへ…

  • 521 view

スペシャルティコーヒー豆の焙煎

どんなコーヒーにしたいのかスペシャルティコーヒー豆は個性豊かで質感が素晴らしいもので、またその流通過程の透明性もあり安心感もある。その素晴らしさをカップの中へ…

  • 246 view

コーヒーの美味しい抽出方法とは?

コーヒーの「美味しい」をイメージするコーヒーの抽出はまるで生き物のようだ。コーヒーの抽出方法は色々とバリエーションがあって、既にお気に入り抽出方法を見つけている方…

  • 722 view