『この世界の片隅に』

  1. DIARY
  2. 298 view

 

映画を観る時はいつもポップコーンとコーラだ。

映画を観る時は映画に集中して何も食わず、何も飲まずという人もいるが

わたしはだらしなくポリポリとポップコーンを齧り

コーラをストローで吸い上げながら観る。

今日もポップコーンとコーラを買い、座席に座る。

周りでも評判がとてもよかった『この世界の片隅に』をやっと観れた。

戦争を扱った物語ではあるが、戦争だけにスポットを当てず、ドラマチックにするでもなく

非日常を普通に暮らそうとする普通の女性の物語だった。

主人公のすずが感情を爆発させるところはもちろん涙させられたが

それよりも生活の中の些細な出来事や会話が微笑ましかったり、切なかったり、ドキッとしたり。。

とてもいい気分だし、もっとブラブラしたかったけど、

冬の陽は短いから早く帰らなくてはと

残ったポップコーンとコーラを口に押し込み

腹をさすりながら外に出た。

次からコーラはMにしよう。

関連記事

星空を撮影する時の大敵はズバリ蚊だ!

耳元で囁く蚊の声お盆を過ぎるとすっかり涼しくなった。毎年のことだがどうにも寂しくなる。これは勝手に感傷的になっているので主観的だが夏祭りも、お盆を境界線にして…

  • 626 view

秋模様

9月が過ぎる。そう思って慌てて書き始めるくらいならと、これでも少しは反省している。自分で決めて動くのだけど、その通りにならなさ過ぎてしまうと「やれない理由…

  • 425 view

蜃気楼のように湧き上がってきた時間

朝から雨が降っていた。昼頃には少しの間土砂降りになったが久しぶりに土の中まで潤ったんじゃないかな。午後には幾らか青空が見えてきたけれど澄んだ空気は冷たくなっていた。周…

  • 411 view

吹く風

風は色々な香りを運んできてくれる4月に集中していた出張も無事に終えて戻ると秋田は梅や桜は満開のようだ。北海道では久しぶりの友人たちに囲まれ色々と刺激をもらった。学…

  • 388 view

雪国に暮らすということ

春を待つ楽しみ雪国に生まれ育った私はいつの間にか春を待つことが楽しみになっている。「春を待つ」という言葉もいい雰囲気だ。秋の紅葉が終わりを迎える頃に冬支度が少し進んで…

  • 476 view